ちょっと待った!それには、古物商の免許が要りますよ!
今や空前のリサイクルショップブーム。
中古品は壊れているかもしれないし、汚れているし、そもそも以前に他人が使っていたものは何だかイヤ!と、いった空気は全くありません。休日にはフリーマーケットが開かれ、スマホにはフリマアプリがインストールされている時代です。
それどころか、資源を大切にしようとするSDGsの観点からも物品のリサイクルは大きな注目を集めています。
その証拠に、多種多様なリサイクルショップが日々たくさん開店しており、休日にはそれぞれの店舗に長い行列ができ、どの店舗も大変賑っているのです。
しかし、これらを業として行おうとする場合は、都道府県公安委員会の許可を受ける必要があります。これが、古物営業許可申請というものです。埼玉県春日部市のよこやま行政書士事務所は、これから古物商の営業許可申請をされる方に対し、スムーズに許可が下りるよう全力でバックアップ致します。
種類 | 内容 |
古物商 | 古物を売買し、若しくは交換し、又は委託を受けて売買し、若しくは交換する営業。 |
古物市場 | 古物商間の古物の売買又は交換のための市場を経営する営業。 |
古物競り斡旋業 | 古物の売買をしようとする者の斡旋を競りの方法により行う営業。 |
ヤフーオークションなどのインターネットオークションにて売買する時や、メルカリ等のフリマアプリに出品する場合も、業としての性質、反復継続性があるものは古物商の許可が必要となる場合がございます。
種類 | 内容 |
美術品類 | 書画品、工芸品、彫刻品 |
衣類 | 洋服、和服、その他衣料品など |
時計・宝飾品類 | 時計、宝石類、貴金属類、眼鏡類など |
自動車 | 自動車その他部品類 |
バイク・原付 | 自動二輪車及び原動機付自転車とその他部品類 |
自転車 | 自転車その他部品類 |
機械工具類 | 工作機械、土木機械、電気機械類、工具類 |
道具類 | 家具、じゅう器、運動用具類、磁気記録媒体、楽器 |
皮革・ゴム製品類 | カバン、靴 |
書籍 | 古本、書籍 |
金券類 | 乗車券、商品券、郵便切手及びこれらに類する商標 |
事務機器類 | 計算機、レジスター、ファクシミリ装置、事務用電子計算機 |
写真機類 | 写真機、光学式機器 |
以上の品物の中で
を古物と言います。
古物商の許可を定めているのは、古物営業法という法律です。
そして、許可が必要な理由は、盗品等の売買の防止、盗難等の被害者の物品追求をサポートする警察的観点からと言われています。
無許可での営業を継続していると、警察当局の摘発を受けることもございます。十分に注意してください。
許可のほうは、申請受理から概ね1ヶ月程度で下ります。
しかし、許可取得後引き続き6ヶ月以上古物業を営業しない場合は、
許可証を返納しなければなりません。
また、許可後に申請の際に届出た事柄に変更が生じた場合は、速やかに
変更の届出が必要です。
当事務所にご依頼いただければ、許可申請に必要な作業をほとんど代行致しますので、
ご依頼主様は、審査期間中も開業準備作業などの営業活動に専念できます。
古物商の新規申請には、警察の審査手数料として19,000円必要です。
その他当事務所に書類作成および提出代行の報酬をお願いしております。事案により報酬金額は異なりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
※当事務所にご依頼いただいて、万一古物商の許可が下りないときは、受領した報酬は全額お返しいたします。
(ただし、埼玉県に納入した審査手数料は除きます。)
春日部市・越谷市・草加市で古物営業許可申請をご検討の方は、よこやま行政書士事務所までお気軽にご相談ください。
よこやま行政書士事務所
〒344‐0038
埼玉県春日部市大沼5丁目149番地6
電話 048-711-2801
埼玉県行政書士会春日部支部 所属
かすかべ車庫証明センター・ 春日部支部主催 無料相談会相談員
埼玉県行政書士会推薦出張封印(丁種)登録行政書士
文化庁登錄著作権相談員・埼玉県行政書士会 被災者支援相談員
こしがやii(あいあい)ネット加盟・「市民の相続を考える会」事務局
埼玉県
春日部市・越谷市・草加市・幸手市・川口市・吉川市・八潮市・久喜市・三郷市・加須市・羽生市・蓮田市・蕨市・上尾市・伊奈町・戸田市・杉戸町・宮代町・白岡市・松伏町・さいたま市(北区・西区・緑区・見沼区・浦和区・大宮区・岩槻区)
茨城県
五霞町・境町・坂東市
千葉県
野田市