軽自動車を登録後、使用する前に、その車を保管する場所(駐車場)を管轄する警察署へ届け出る制度です。これは、路上での無断駐車を防ぎ、交通の円滑化を図るために行われています。
普通車(登録車)は基本的に全国どこでも保管場所証明書(車庫証明)が必要ですが、軽自動車は一部地域のみ届出が必要です。
軽自動車を新規購入・譲渡されたとき
住所を変更したとき(引っ越しなど)
車の保管場所を変更したとき
保管場所届出書(3枚複写の用紙がございます)
保管場所使用権原疎明書面 (自分の所有する土地なら「自認書」、賃貸等、借りている場合は「使用承諾書」)
保管場所の所在図・配置図 (地図や手描きでもOKな場合あり)
車検証のコピー
※下のボタンからの別ページで、必要書類について詳細に説明しております。
埼玉県東部エリアで、保管場所届出が義務付けられている地域は以下のとおりです。
全国各地の新車、及び中古車ディーラー様の業務をお手伝いさせて頂いております。
地域 | 手数料 | 報酬額 | 合計金額 |
埼玉県春日部市(旧庄和町エリアは不要) |
500円 | 6,600円 | 7,100円 |
越谷市・さいたま市岩槻区 | 500円 | 7,150円 | 7,650円 |
草加市・三郷市・八潮市(特別価格!) | 500円 | 7,700円 | 8,200円 |
さいたま市緑区 | 500円 | 7,700円 | 8,200円 |
千葉県野田市(旧関宿町エリアは不要) | 550円 | 7,700円 | 8,250円 |
その他の地域 | 全国対応可能!ご相談下さい。 |
※価格は消費税込みです。
※埼玉県では、令和6年(2024年)1月1日より収入証紙の販売が終了し、それに伴い、今まで申請時に手数料として貼付していた収入証紙は、原則窓口でのキャッシュレス決済のみの支払いに変更となりました。
春日部市を中心に埼玉県東部エリアの軽自動車の車庫証明を承っております。お気軽にご相談ください。
よこやま行政書士事務所
〒344‐0038
埼玉県春日部市大沼5丁目149番地6
電話 048-711-2801
埼玉県行政書士会春日部支部 所属
かすかべ車庫証明センター・ 春日部支部主催 無料相談会相談員
埼玉県行政書士会推薦出張封印(丁種)登録行政書士
文化庁登錄著作権相談員・埼玉県行政書士会 被災者支援相談員
こしがやii(あいあい)ネット加盟・「市民の相続を考える会」事務局
埼玉県
春日部市・越谷市・草加市・幸手市・川口市・吉川市・八潮市・久喜市・三郷市・加須市・羽生市・蓮田市・蕨市・上尾市・伊奈町・戸田市・杉戸町・宮代町・白岡市・松伏町・さいたま市(北区・西区・緑区・見沼区・浦和区・大宮区・岩槻区)
茨城県
五霞町・境町・坂東市
千葉県
野田市